飯野公民館(H25年~) 富山県下新川郡入善町

入善町 飯野公民館のホームページです。行事、講座等お役立ち情報をお届けします。

〒939-0657 富山県下新川郡入善町東狐171番地1       
              飯野コミュニティ防災センター いこい~の内 
TEL・FAX 0765-72-5723
行事活動報告

H26 パソコン教室(後期)

これで表の作成もバッチリ!

シニア・初心者向けのパソコン教室(後期)が11月13日より(全4回)飯野公民館で開催されました。

参加者は6名。

前期はワードでしたが、今回はエクセルの初級編です。

前期に引き続き講師は高倉 正氏。

 

ワードに比べてエクセルは使われていないのでしょうか?慣れていない人が多いように思います。

IMG_1527

熱心に取り組む受講者。

エクセルの基本的な扱い方を学び、簡単な計算式から表の作成まで自由自在に作成できるようになりました。(多分・・・)

参加者の中には、地区団体の会計を担当されている方もいらっしゃいましたが、この教室で学んだことがきっと役に立つことと思います(キリッ)

IMG_1528

パソコン触らないとすぐに忘れてしまうので、こまめに練習しましょうね。

(s)

 

 

 

H26 親子バードウォッチング

あの鳥の名前はなあに?

 

10月26日(日)、講師に笹島裕子先生を迎えて、親子バードウォッチングが開催されました。

ここ2年雨模様でしたが、今年は快晴で少し暑いくらいの陽気で、まさにバードウォッチング日和でした。

参加者22名は、まずは黒部川河口へ向かいました。

 

まず、私達を迎えてくれた鳥はダイサギ。くちばしが黄色なところが特徴。小さく写っているのでわかりにくいですが・・・

IMG_2464

ダイサギ

 

植物も観察しました。

薬にもなるというノイバラ。これを生で食べた子はトマトの味がすると言っていました。←チャレンジャー

IMG_2465

ノイバラ

 

アキグミ。子どもたちは「渋い」と言ったり「甘い」と言ったりと当たりハズレがあるらしい。

IMG_2469

アキグミ

 

漢方薬にもなるカワラヨモギ。これがヨモギ?という感じですが・・・

IMG_2471

カワラヨモギ

 

ハマナス。赤い実をつけていますが、梨のような味だそうです。ビタミンCが豊富。なにげにローズヒップティーを飲んでいましたが、この実からもできることは知りませんでした。

IMG_2493

ハマナス

IMG_2497

ハマニガナ

 

IMG_2481

 

IMG_2486

鳥を観察中

 

IMG_2494

海水が透き通っていてとてもきれいでした。

 

続いて吉田川へ移動

吉田川にはカルガモ、コガモが多く見られました。

IMG_2503

セグロカモメ

IMG_2506

カルガモ

IMG_2513

コガモ

頭が黒いのがコガモ

IMG_2505

IMG_2516

 

IMG_2521

公民館前で、今日、観察してきた鳥について復習。

くちばしの色や形、羽の色で鳥の種類を区別することができることを学びました。

 

天気がよかったので気持ちよく鳥や植物を観察することができました。

子どもたちは積極的に質問し、とても勉強になった様子でした。

(s)

 

 

H26 パソコン教室(前期)

シニア・初心者のためのパソコン教室が飯野公民館にて開催されました。参加者7名。

 

期間は6月12日(木)より毎週木曜日の全4回。

 

IMG_9235

 

講師の高倉 正氏の指導のもとワードの文字の入力方法から画像の入力方法他、かなり丁寧に教えて頂きました。

 

最終日には、苦労しながらも暑中見舞いを作りあげました。

 

今回は昨年の初級編よりもさらにゆっくりと丁寧に進行し、参加者の皆さんはわかりやすかったのではないでしょうか。

 

11月にもパソコン教室を開催予定ですので、またご参加下さい。

 

(s)

H25 親子そば打ち体験教室(1)

今年も開催されました恒例の行事、親子そば打ち体験教室です。
[12月8日(日) 場所: 飯野公民館]

講師はいつもお世話になっております嶋田斉先生です。
手が大きいですね。

IMG_1376

ほかに、そば友の会から7名の方にご協力頂いております。

まずは、そば粉と小麦粉を混ぜたものを水を入れながら指先でまぜます。

IMG_1377

IMG_1379

 

 
耳たぶくらいの硬さにします。

IMG_1380

 

 
手のひらでこねます。

IMG_1383

 

 
のし板の上に打ち粉をまいてそば玉をのせ、手の平で丸く伸ばす。

IMG_1387

 

 
めん棒で丸く伸ばす。ポイントは猫の手。

IMG_1391

 

 
吹くとひらひらはためくくらいにまで伸ばす。

IMG_1395

 

 
生地をたたんだあと、切ってめんにする。
包丁おっきいよね。

IMG_1397

 

 
上手に切れました。

IMG_1401

 

 
めんを茹でたあと水洗い

IMG_1403

 

 
美味しそうに出来上がりました。いただきまーす。

IMG_1405

自分で作ったそばの味は格別なようでみんなおいしいと声があがりました。

去年も参加してくれた子も何人かいて、昨年よりも上手にできたように思います。
中にはそば名人になりたいといって質問攻めにする子がいたり、親にそば用の包丁を買ってとおねだりする子もいました。
将来、蕎麦屋を開店する子もでてくるかもしれませんね。
楽しみにしています(^O^)/

(s)